占星術師keiko
みなさま、おはようございますスタッフAyaです 高いご反響をいただいております、蠍座新月×牡牛座満月(部分月食)のマジカルムーンウォレット。今回はお金が集まる人の特長リッチマインドになるために貯蓄と節約はリッチマインド?リッチな循環を生み出すための最短ルート月星座とリッチマインドの関係と、大充実のインタビューをさせてもらいました どうぞごゆっくりお月愛(つきあい)くださいませ〜 Aya:Keikoさん、「ビリオネアグリーンのマジカルムーンウォレット」とっても反響が高いです〜今回の蠍座新月&牡牛座満月(部分月食)のエネルギーが色の波動からも受け取れるなんて嬉しいですもんね。しかもお財布って、毎日使うものですし。Keiko:みなさま、ありがとうございます!リッチマインドへシフトしておくことは、豊かさをこの先ずっと受け取り続けて、大きくしていくためには本当に大切なことだから。Aya:ちなみにKeikoさん、「リッチマインド」とその反対の「プアマインド」、それぞれについて改めて教えていただけませんかそうすれば、「私のこういう考え方ってプアマインドだったのか」とか「こんな意識の持ち方なら今からでもできそう」などリッチマインドへのシフトがさらにスムーズになると思うんです。Keiko:ええもちろんよ!では、まずお金やリッチとは何か?からリッチマインドについてもう少し詳しくお話するわね。 Aya:よろしくお願いします! お金が集まる人の特長 Keiko:最初から、厳しいことをいうかもだけどお金を引き寄せられるか、豊かさを引き寄せられるかは、「その人のエネルギー」次第なの。お金がない!としたらもしかすると、あなたの放つエネルギーや意識、考え方がプアである可能性が否めない。つまりね、お金は自分の「意識」と「生き方」の延長線上にあって、意識がリッチになればなるほど、「同じ波動のものは引き合う」という法則にしたがってリッチな波動をもつお金も引き寄せられてくる、というメカニズムになってるの。豊かなエネルギー、つまり波動ね、を放つ人のもとにお金は集まるようになってるのよ。Aya:ううう。。。み、耳が痛いです…。どうすれば、豊かでリッチな波動を作ることができますか リッチマインドになるためにKeiko:コツは2つ。1つ目は、視覚、味覚、聴覚、嗅覚、触覚の五感を豊かにすること。美しいもの、伝統のあるもの、例えば、舞台芸術、歴史的建造物などを見て心を震わせたり、自然の動植物にじかに触れて命を感じたり、そこから生まれた愛のあるお料理をいただいたり、五感をすべて使うことを意識していただきたいわ。2つ目は、風の時代ならではね。「人間関係を豊かにすること」これは欠かせないの。仕事だけの繋がりで終わらせるのではなく、趣味や最近観た映画、読んだ本を尋ねてみたり、あるいはちょっとプライベートな話をしてみたり、思い切って悩みを打ち明けてみたり。オープンマインドを心がけて、人間関係を広く、深くしていけるといいわよ。Aya:五感を豊かにすること、そして人間関係も豊かにすること、ですね 具体例もありがとうございますそれができるようになったらリッチな波動に切り替わって、好きなものなんでも買えて、贅沢なものに囲まれて、ゴージャスに・・・Keiko:Ayaちゃん、リッチな人というのは、必ずしも「贅沢をしている人」ということではないの。「豊かな生き方」が身についている人なのよ。自分だけではなく、周りの人にも豊かさを与える人。例えば、情報、人脈、知識、時間、そういったものを自分のためだけではなく、周囲の人のために惜しみなく与えられる人は、確実に「豊かな波動、リッチな波動」を持っているわ。Aya:なるほどー自分だけじゃなく、周囲にもプライスレスなものを与えられる人か〜。 確かに、とってもリッチマインドですねKeiko:肥沃な土地に種をまいたら、たくさんの作物が収穫できるけどやせた土地に種をまいても、実らないでしょう?お金も豊かさも「豊かな物を引き寄せる意識、考え方、生き方」があってこそ大きくなっていくのよね。Aya:納得です 貯蓄と節約はリッチマインド? Aya:ではもう一つ教えていただきたいんですけど、日頃からお金に対して「貯めなきゃ、節約しなきゃ」と思うことは、リッチマインドとは違うのでしょうか ひょっとして、プアマインドKeiko:貯めること、節約すること、それ自体は悪いことじゃないし、むしろ大切なことよ。お子さんの学費のため、家族旅行のため、そういった大切な目的のための貯蓄や節約は必要。ただし、ここ、重要なんだけど例えば、自分のスキルアップのためにこれがやりたいけど、親に何かしてあげたいけど、仕事道具だからいいものがほしいけど、お金がもったいないから…というような思いで節約したり、貯めたりするこれは「縮小のエネルギー」になってしまうからよくないわ。自分を高めたい、大切な人を喜ばせたい、自分の仕事を左右する、と思っていることに「お金を使わない」ことが最優先になったら、運やチャンスがストップしてしまうこともありうるから。つまり、リッチになれる種をまかずして終わってしまう、ってことね。貯蓄、節約しつつも、自分のためには投資する、大切な人のために時間とお金を使う、それがリッチマインドよ。逆に、衝動買いや、無駄遣い、必要のない贅沢、見栄のための散財、そういったことはリッチマインドとは言えないわ。Aya:ふむふ続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
掲載元:お金が集まってくる!?リッチな循環を生み出すための最短ルートとは
※各著作権は各ブログ運営者様に帰属します。