スピ系女装家 クノタチホ
『100人の男女とSEXをしたバイセクシャルの女装家セラピストが伝える異性を100倍幸せにするスピリチャルSEXの秘密』にお越し頂きありがとうございます ☆はじめましての方はこちらからこのブログの取説と自己紹介 大人気セミナー還源性愛学シリーズ期間限定無料公開!溺愛されるチカラを10倍にする魔法のコミュニケーション クノタチホ小説シリーズ最新作“なぜ人は美しさから逃れられないのか?"『コンプルックス』サンマーク出版コンプルックスAmazon(アマゾン) バシャール✖️クノタチホの対談から生まれた伝説の恋愛テキスト『宇宙人が教えるスピリチュアル女子のためのすごい恋愛マニュアル』VOICE宇宙人に教わるスピリチュアル女子のためのすごい恋愛マニュアルAmazon(アマゾン) 皆さん、こんにちわ。愛のあるSEXが地球を救うクノタチホです(⌒▽⌒) いつもブログをご覧いただき、本当にありがとうございます♡最近皆さんからのご相談にお返事ができていなかったのですが…またアメブロでの【お悩み回答】を再開します!✨そこで改めて皆さんからのご相談を募集します^^恋愛、パートナーシップ、自分との向き合い方など「チホちゃんに聞いてほしい」「ちょっと相談してみたいな」どんなことでも気軽に送ってくださいね♡相談フォーマットに沿ってメールを頂けると嬉しいです♡【700文字以上の相談は対応出来ませんのでご了承ください】↓↓oimo3daisuki@gmail.com というわけで今回のテーマは✶”恋愛が続かない…”を劇的に改善させるための思考法 本日の記事は 結婚には向いていない長年続く関係も無い。 長く付き合いたい深い関係になりたいかけがえの無い存在が欲しいそして豊かな感情の中で癒されたい けれどその願望にブレーキがかかってしまう…そんなお悩みを抱えていらっしゃるご相談者さんのお悩みにお答えていきます。 それではご相談を紹介いたします。 初めまして。半年前からチホさんのブログを拝見し、勇気を出してメールしました。 私は31歳バツイチ子なし。22歳で同級生と結婚しましたが、結婚制度には向いていないと気づき離婚。 以後も3年以上続く関係はなく、今は19歳上の既婚者Yさんと遠距離で付き合っています。 彼は家庭が破綻し単身赴任中で、離婚を考えていますが子供の進学のため1年半待ってほしいと言われています。 私は彼と本当にこの先一緒にいたいのかは分からず、今の距離感が心地よいです。最近は体の相性も合わなくなり、心も体も拒絶している気がします。 一方、浮気で別れた元彼と偶然再会し、一度だけ関係を持ちました。彼はひねくれ者で元ヒモですが、当時の強い想いが蘇り胸が苦しくなりました。やはり違うと感じ連絡を断ちましたが、忘れられず会いたい気持ちも残っています。 私は男性性と女性性のバランスが崩れているのでしょうか。 家庭環境は祖母や父の強い支配的な影響があり、自分の意見を言えないまま育ちました。その影響で年上や既婚者に惹かれるのかもしれません。現在は家業を担い、スタッフを教育する立場にありますが、HSP気質で自己犠牲も大きいです。 今の彼や元彼が現れた意味、そして私がどう向き合えばいいのか教えていただきたいです。 ご相談ありがとうございます。 たくさんこの方を紐解いていくヒントが詰まったご相談文なんですけども、短い文章にこれだけ自分という状態を作っている背景をギュッと詰め込めるこの方はおそらく賢い人。 長々とした文章じゃなくぎゅっと詰まった文章の中で大事なことを書ける時点で自分自身に対する気づきの視点は鋭い方なんじゃないかなと思います。 そして今日はですね、皆さん前提や背景は違えどこういったご相談者さんのように本当は長く付き合える男性と出会いたいとかかけがえのない存在が欲しいそんな願望にブレーキがかかってしまっている方読者の皆様の中にも非常に多くいらっしゃると思います。 ということで本日の記事では深い関係になりたいっていう願望になぜブレーキがかかってしまうのか? その理由であったりとかさらにどうすれば外すことができるのか恋愛が続かないを改善するために必要な3つのプロセス思考法を皆さんにお伝えしていきますので参考にしていただけたらなと思います♡ ①深い関係になることに対する恐怖心の正体を知っておく矛盾してるいるように思うかもしれませんが、深い関係になりたいっていうものを止めているものですね、 これを”避けることができている”という言い方もします。 これ二時利得って言うんですけども、二次利得的に本当は自分が恐れていることを遠ざけるエネルギーの方が強い場合に顕在的な願望が叶わないっていう、これ心理学ではもう有名なロジックなんですけども、恋愛でもこれは働きます。 だから 大好きになりたいけども、大好きになるのが怖い この怖さって何かって一言で言うと、父親と母親の関係が再現されてしまうことです。 これが潜在的なトラウマとしてある人は、必ず大好きな人と深い関係になることにブレーキがかかってしまいます。 だからシンプルに言うと、お父さんとお母さんの関係っていいなお母さんって羨ましいなって感じながら育ったかどうかっていうことが潜在的にパートナーシップで深い関係を築いていく最初の才能になります。 …もちろんそんな方ばっかりじゃないですよね? 私自身ももちろんそうじゃなかったし、そうじゃなかった私らはどうするの?っていう声が聞こえてきそうなんで、今日は皆さんね、そうじゃなかった皆さんのためにこの記事を書いていますのでご安心ください。そうじゃなかった場合はですね、まずは何が再現されてほしくないかを明確にする必要があります。 例えばなんですが亭主関白で精神的にお母さん支配を受けてたよね、とかおばあちゃんとの関係ね。姑さんとの関係で苦労して疲弊してたよね、とか 家事とか育児にお父さんとかおばあちゃん協力してくれへんかったから私を育てるのにもう自己犠牲の連続だったよね、とかね。経済的にもお母さんは自由にお金を使えてなかったよね、とか 大事にしてもらえてなかったっていう記憶がいろいろとある人っていうのはそれを無意識に恐れているわけです。 ここで大事なのはこの恐怖心とか俗に言うフォビアとかトラウマと言われるものの恐怖心のメカニズムとして記憶にあげない、原因になっているものというのを記憶にあげないようにしまい込んでおくその方が精神的にダメージを回避することができる、こういう戦略を取ります。 けれどもこれを意識に上げてしまわないと、どうすればそれを回避できるのかっていう回避策を練ることができなくて、…ですのでこれご相談くださるっていうことはもう自分自身ではうっすらと気づいてるけどもはっきりと気づいてしまうのが怖い はっきり気づくっていうのは記憶を意識に上げてしまうっていうのが怖い状況になります。 なのでこれはノートに書き出して一旦意識に上げてしまう。 少々辛くても関係性が深くなることで、潜在感にあるどんな悲惨な未来を私は予測してしまっているのだろう?ということを明確化するだけでも自分の恋愛感情に対して正しい認識ができるようになっていきます。 ②自分自身がいかに親の考え方価値観に毒されているを自覚する この自覚するっていうのはある意味で言うと自己受容することにもつながっていきます。 この自己受容をするっていうのは自分が大事にしている考え方が自分の幸せにちゃんと結実しているものと自分を幸せにできていない考え方とをしっかり分けて大続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
掲載元:【新記事】【ご相談回答】*“恋愛が続かない…"を劇的に改善させるための思考法
※各著作権は各ブログ運営者様に帰属します。