スピリチャル系ブログ、占い師系のブログ登録者募集中

相手の存在と自分の存在を信じて、安心して過ごそう

旅するスピリチュアル・カウンセラー竹内ミカ 

あなたは、愛する相手のことを、どれぐらい信じていますか?
今日は、「信じる」 ということを考えてみましょう。

先日、こんな出来事がありました。

私は今、月の半分ぐらい、山陰や九州で仕事をしています。

年に1~2回ですが、私の出張中に、パートナーが風邪でダウンすることがあります。

私が仕事で出張しているのを彼は分かっているので、どんな状況か連絡をしてきた上で、自分で病院へ行ったり、ドラッグストアへ行ったりして自力で対処しています。

私はというと、飛んで帰るまでの必要がないと判断した場合は、ネットを使ってお粥や飲み物を送る手配をします。

この様子を見ていたクライアントさんが驚いて、こう言ったのです。

「相手が病気になったら、すぐに帰ってあげるのが愛ではないのですか?」…と。

これは、それぞれの中にある価値感ですね。

 

私達の場合は、お互いに、相手の生き方を大事にしたいと思っています。だから、基本的に、自分で自分のこと、面倒を見るのです。
 

一人暮らしのときに出来ていたのだから、二人になったら自分のことが出来なくなるなんて、そんなことはないのですよね。

さて、そのクライアントさんに、なぜ帰ってあげるのが愛だと思うかたずねてみました。
 

すると、彼女が幼い頃の思い出が蘇ってきました。
 

ふだん、怒ってばかりのお母さんが、彼女の病気をすると優しくケアしてくれたのだそう。

だから、彼女にとって、病気をすることと、愛を感じることがリンクしていたのです。

やがて、「弱ったときに優しくすることが愛」という思いが彼女の中に出来上がっていったのですね。

こんな風にして、日常のふとした瞬間の反応からも、自分の中にある観念に気づくことができます。

「そばにいることが愛」 これもよくある観念です。
 

これを軸にして愛していくと、相手を束縛します。

それって、相手想いなのだろうか? 考えてみましょう。

(お互いの想いが一致していて、いつも一緒にいたいと思っているのならそれでよいのです。)

たくさんの恋愛カウンセリングをしてきて、お互いの「一緒にいたい」 と感じる度合いにはギャップがあることが多いです。

一緒にいないとき、相手のやりたいことを奪ってまで、一緒にいさせようとするのは、誰のための愛?

そこに、疑いはないかな?

人って、疑い始めると、どんどん疑いが膨らみあがっていって、その妄想にハンドルを取られてしまいがちです。

そうして勝手な期待をし、勝手な妄想をして気持ちをアップダウンさせ、怒ったり悲しんだりして相手に感情をぶつけていくのは、一人芝居ですね。

愛する人と一緒にいるということは、物理的に一緒にいるということだけではありません。

離れている時間にも、相手を想うこと。
相手の人生が健やかで発展することを、どんな瞬間にも想うこと。

それは、そばにいなくても、すぐに出来ることです。

相手を信じる、そのこと以上に、相手を愛している自分の心を信じること。それが大事です。

健康的なメンタルの上に根ざす愛は、お互いの自立を大いに応援しあっています。

 

相手の愛の真実に不安を抱くのをやめて、あなたの中にある相手への愛という真実を愛していきましょう。


 

それでは、今日もこの言葉で。

 

愛は世界をつくる ~ Love makes the world. ~ ラブラブ

 

LINE公式アカウントでメッセージを配信中です。
ハッピーをたくさんお届けしますね💕
購読はこちらのボタンからどうぞ。

友だち追加
 

宝石緑竹内ミカの対面セッションは、22000円(90分) です。

セラピストプロデュースは、基本料金 33000円/回です。
ペースと内容については打ち合わせながら決めていきましょう。

お問い合わせはこちらからどうぞ。

竹内ミカのメールニュースはこちらからご登録いただけます。
(購読お申し込み後、確認メールが届きますのでメールボックスをご覧ください。)

竹内ミカの 箱根発☆Happyセラピーブログ

掲載元:相手の存在と自分の存在を信じて、安心して過ごそう
※各著作権は各ブログ運営者様に帰属します。