スピリチャル系ブログ、占い師系のブログ登録者募集中

沖縄巡礼ー⑨

沖縄の神んちゅ周音(あまね) 

ご訪問して頂き

誠に有難うございます。爆  笑

 

沖縄の神んちゅ

周音(あまね)です。ニコニコ

 

毎回

「いいね」「読者登録」には

とても励まされておりますベル

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

巡礼5番目にあたる

「天つぎ雨つぎ御獄」

 

私の1番好きな御獄です。

 

琉球の創設者「アマミキヨ」

建てた城という事で有名ですが

本丸門は、東北東に向いていて

夏至と冬至の日は

太陽の陽が真っすぐに差し込んで

「ニライカナイ」に通じるという伝説の場所。

 

加えて、ここの城主は

琉球王国時代の歴史の中でも

悲劇の王様といわれ

 

この城を築城する際に

何度も困難に遭いながらも完成させた事。

 

城が出来上がった後も

長く干ばつが続いて

 

城を建てたからだと非難を浴びたとか・・

 

なので

城主が直々に雨乞いを行い

その結果

雨を降らせる事ができたので

権威を保つことが出来たそうです。

 

そういった歴史があるからか

城内から空と海を眺めると

一心不乱に願うことの大切さを

思い知らされます。

 

お城から眺める大パノラマの絶景に

心が洗われ

すがすがしい気持ちになれるのです。

掲載元:沖縄巡礼ー⑨
※各著作権は各ブログ運営者様に帰属します。