スピリチャル系ブログ、占い師系のブログ登録者募集中

2020年を占ってみた

沖縄の神んちゅ周音(あまね) 

ご訪問して頂き

誠に有難うございます爆  笑

 

沖縄の神んちゅ

周音(あまね)デスドキドキ

 

毎回「いいね」や「読者登録」には

とても励まされておりますお願い

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆12月の来店状況

電話予約・・【145名】

アポなし来店指名【17名】

フリー来店【7名】

 

2019年を集計すると

私、周音(あまね)を

指名来店して頂いた方が

ナント!!1595名様照れ

有難うございました!!!!!!

 

しかし悔いが残るのは

終日、予約で埋まっていた際に

アポなしだったとはいえ

せっかく、来店して頂いたのに

お断りしていまったことです。

本当に

申し訳ありませんでした<m(__)m>

 

来年もさらに

精進を怠らないよう

肝に銘じますので

宜しくお願いします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2020年にむけ

私の受け取ったメッセージは

「誤解を解く」です。

 

長年、

正しいと思い込んでいたことが

実は違っていたのだと

改めさせられる年になるようです。

 

例えば・・・

九月の十五夜に飾られてる

御団子

 

 

実は「サトイモ」だったって

ご存じでしたか?

いもめいげつ【芋名月】

陰暦8月15日の名月をいう。

新芋(サトイモ)を掘り、

水炊きのまま月前に供えたりして

収穫を祝った。

「名月御祝、三方に芋ばかり高盛り」

          『御湯殿記』より参照

 

江戸時代から団子を飾るのが

主流になったようです。

 

私の仮説ですが

長く続いた戦国時代がおわり

平和な世の中になって

昔の伝統を振り返ったのではないか?と

考えました。

 

2019は太平洋戦争から74年

来年で戦後75年になります。

 

オリンピックも開催され

世界中から人が集まり

『日本の文化』を

知ってもらう機会に恵まれます。

 

歴史や風習を振り返り

日本に生まれただけ・・・って事に

ならないように気を付けたいものです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

東京ルッチ

当店が取材されました!!

 

掲載元:2020年を占ってみた
※各著作権は各ブログ運営者様に帰属します。