ブログ名:スピリチュアブレス 様
夢占いでパンダは守りたい大切なものや母性、妊娠、自分の違った一面などを表します。パンダは貴重な生き物ですのでなかなか本物を見る機会は少ないのですが、夢占いとしてはパンダの状態などによって吉凶共に多くの解釈がされるのが特徴と言えます。夢で目にしたパンダは貴方に何を教えてくれたのでしょうか?
【吉兆の夢占い】
パンダを見付ける
野性のパンダや動物園の広い敷地の中でパンダを運良く見つけていた場合、運気の高まりを表す夢占いとなります。貴方の中に眠っている才能や実力に気付き、伸ばしていける事を暗示しています。
パンダの親子
パンダが親子連れで現れたのが印象的な夢だった場合、今の貴方が現状に満足し、充実した日々を送っている事を意味する夢占いとなります。
また貴方の中の子供が欲しいという欲求や、妊娠の可能性が高まっている事を意味する夢占いでもありますので、心当たりがある場合は早めにお医者様に診て頂いて下さいね。
パンダがエサを食べる
パンダが主食であるササをお腹いっぱい美味しそうに食べていた場合、夢占いでは金運が上昇している事を意味します。思いがけず臨時収入に恵まれたり、給与がアップするかもしれません。
また沢山ではないとしてもササなどのエサを食べていた場合、幸運に恵まれる暗示となります。欲しいと思っていたものが偶然手に入ったり、贈り物としてもらえるかもしれません。
パンダと遊ぶ、懐いている
遊具を使ったり、じゃれてくるパンダを相手に楽しく遊んでいる、あるいはパンダが貴方に良く懐いていた場合、運気が上昇している事を意味する夢占いとなります。
対人運が好調ですので新たな交友関係が広がったり、今まで苦手だと感じていた相手とも良い関係性を築く事が出来そうです。
また対人関係に何らかのトラブルや問題を抱えていたとしても今後は事態が好転し、解決へと向かう事を夢占いは示しています。
遊ぶ夢占いはこちら
沢山のパンダに囲まれる
成長してしまったパンダに囲まれる機会はそうそうありませんが、中国の専門の施設などだと、ベビーラッシュの時期には可愛らしい子パンダに飼育員が囲まれるなんて幸せな光景が見られますね。そんな風に複数のパンダに囲まれている場合、大きな幸運に恵まれる事を夢占いは暗示しています。
結婚へと結びつくご縁に恵まれたり、職場での昇進や出世の可能性が高まっている事を夢占いは教えてくれています。
パンダの赤ちゃん
生まれて間もないパンダの赤ちゃんが印象的だった場合、夢占いでは運気が上昇している事を意味します。新しく何かを始めるには良いタイミングと言えます。積極的に行動する事で運気が開けるでしょう。
・女性がこの夢を見る
女性がパンダの赤ちゃんが印象的な夢を見る場合、子供が欲しいという気持ちの高まりや妊娠を暗示している場合があります。心当たりがある場合は無理をせず、早めにお医者様に診て頂いて下さいね。
パンダの赤ちゃんを抱っこ
大人のパンダは大き過ぎて無理ですが、赤ちゃんパンダであればまだ抱っこが出来ますね。パンダの赤ちゃんを抱っこしていた場合、運気が高まっている事を意味する夢占いとなります。
精神的に安定した状態であり、対人運が特に好調です。積極的に人と交流出来る場に出る事で更に運気が開けるでしょう。
抱っこの夢占いはこちら
パンダを捕まえる
首尾よくパンダを捕まえる事が出来ていた場合、夢占いでは運気の上昇を意味します。良縁に恵まれ、恋愛や対人関係、仕事などあらゆる面で物事が思うように進められるでしょう。
捕まえる夢占いはこちら
【凶兆の夢占い】
パンダを見る
動物園などでパンダを眺めていた場合、夢占いでは今の貴方が少々お疲れ気味である事を意味します。仕事や勉強が立て込み過ぎていたり、対人関係に疲れ果てているのかもしれません。ゆっくりと心身を休めて、上手に気分転換するようにして下さいね。
パンダが逃げる
動物園などで飼育していたパンダに逃げられていた場合、夢占いでは良縁が手元から失われる事を暗示しています。恋愛や対人関係、仕事関係など、これまで順調に行っていた事柄もあらゆる意味で問題が発生するかもしれません。
周囲との意思疎通をしっかり取るようにしなさいと夢占いは教えてくれています。
逃げる夢占いはこちら
パンダが死ぬ
病気やケガなど何らかの理由でパンダが死ぬ場合、夢占いでは自尊心が傷つけられるような事態に見舞われる可能性が高くなっている事を意味しています。対人運も低調ですので、発言や立ち振る舞いには十分に気を付けるようにして下さい。
死の夢占いはこちら
お腹を空かせたパンダ
エサが気に入らなかったのか、あるいはエサが無いなどの理由でパンダがお腹を空かせていた場合、金運が低下している事を夢占いは示していますので注意が必要です。
想定外の出費に見舞われるなど経済的に困窮する恐れが高くなっています。不要不急の無駄遣いは控えて、万が一の事態に備えた方が良いと夢占いは教えてくれています。
パンダが怖い、追われる
何らかの理由でパンダを怖いと感じていたり、あるいはパンダに追いかけられていた場合、夢占いでは対人運が低下している事を意味します。周囲の人とトラブルになったり、対人面で問題を抱える事になるかもしれません。
怖い夢占いはこちら
追いかけられる夢占いはこちら
パンダに噛まれる
どうした理由からかパンダに噛まれていた場合、自分の思いや行動が周囲に認めてもらえずに、不満やストレスを抱えている事を意味する夢占いとなります。
またパンダに噛まれた場所を怪我したり、実際に病気が隠れている場合がありますので、気になる症状などがある場合は早めにお医者様に診て頂いた方が良いでしょう。
噛まれる夢占いはこちら
パンダのぬいぐるみ
キャラクターとしても愛嬌たっぷりで可愛らしいパンダは、人形やぬいぐるみなどになっている事も多いですね。生きたパンダではなく、そうしたパンダのぬいぐるみが印象的だった場合、運気の低下を表しますので注意が必要です。
周囲と上手く馴染む事が出来ずに寂しい思いをしていたり、もっと自分を見て欲しいという思いの高まりや、何らかの理由で不安を抱えて精神的に不安定になっている可能性が高くなっています。何が自分の精神面を不安定にしているのか、この機会にしっかり向き合ってみて下さいね。
ぬいぐるみの夢占いはこちら
【吉凶に分かれる夢占い】
パンダが出産する
パンダが子供を産んでいた場合、夢占いでは運気の高まりを表しています。貴方自身が積極的に行動する事で、大きな幸運を手にする事が出来るでしょう。但しパンダが難産だった場合、幸運を手にする為には時間が掛かったりかなりの苦労をする事になるかもしれません。
しかし運気自体は上昇傾向ですので、諦めずに努力を続ける事で望む結果を手にする事が出来るでしょう。
出産の夢占いはこちら
・女性がこの夢を見る
女性がパンダの出産が印象的な夢を見る場合、実際に妊娠の可能性が高まっている夢占いとなります。
パンダを飼う
パンダは絶滅危惧種であり、中国のごく限られた地域にしか生息していない生き物ですので、現実的に考えて個人で飼育するという事はあり得ません。しかし夢の中でなら、可愛いパンダをペットとして飼う事だって出来るかもしれませんね。
自宅などで特に問題なども無く穏やかな状況でパンダを飼っていた場合、今の貴方が精神的に安定しており、充実した生活を送れている事を暗示する夢占いとなります。恋愛運も好調ですので、素敵な異性との出会いがあるかもしれません。
しかし飼っている環境に汚れが目立つ、散らかっているなどしている場合、精神的に不安定になっている事を暗示する夢占いとなりますので注意が必要です。勉強や仕事が忙し過ぎてストレスが溜まっているなどしているのかもしれません。
体調に悪い影響が出る前に、この機会にしっかり心身を休めて上手にリフレッシュするようにして下さいね。
ペットの夢占いはこちら
パンダというのは可愛らしい仕草や愛嬌のある姿で、大人から子供まで大人気の生き物です。夢占いの解釈としてはそうした印象も大きく影響しており、捕まえたり一緒に遊ぶなど楽しい状況の場合は吉、逃がしたり噛まれるなど悪い状況の場合は凶と考えると判り易いでしょう。
こちらの記事もご覧ください。
◆ 【夢占い】動物の夢まとめ一覧
【夢占い】パンダの夢が出てくる17の意味とは
【夢占い】パンダの夢が出てくる17の意味とは
スピリチュアブレス